ホットクック|切り干し大根の煮物つくレポ!だしパックときざみあげで楽チン

ホットクック使用歴2年のつるです。
最低でも週3回は使っているミドルユーザーです。

ホットクック公式メニューNo.31「切り干し大根の煮物」を、だしパックときざみあげを使用して、作りやすくしました。
包丁いらずで、作業工程が少ないレシピをご紹介します!

こちらも美味しかったです

目次

切り干し大根の煮物(だしパック・きざみあげ使用)の作り方

材料

公式レシピ(赤文字はアレンジです)

材料2人分
切り干し大根70g
油揚げきざみあげ★12枚→適量
A
だし汁→水+だしパック★2300ml+だしパック
砂糖、薄口しょうゆ各 大さじ3
大さじ2
事前にまぜなくてもOKです!

時短のために、★1、★2を使います。
我が家はいつもこのレシピです。

★1 きざみあげ
油揚げは、油抜きしたりカットしたりするのが面倒なので、「相模屋 おだしがきいたきざみあげ」を使用します。
すでにカットされていてそのまま使えるので便利!

相模屋おとうふShop
¥191 (2023/04/17 13:35時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

★2 だしパック
レシピに書いてある「だし汁」って、だしを取りなさいって言っているんですかね?笑 
だしパックで十分美味しいおだしがとれます!だしパックがなければ、顆粒出汁を入れてもOKです!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

もくじ
目次
閉じる