ホットクックのサイズは1.6Lか2.4Lどちらを買うべき?迷っているなら2.4Lです。

ホットクックがほしいと思った時、絶対迷うポイントが2つあります。
それは

・サイズは1.6Lか2.4Lどっちにする問題
・型番は新型か旧型のどっちにする問題

この記事では、「サイズは1.6Lか2.4Lどっちにする問題」について、ホットクックを9ヵ月使用している私なりのオススメをお伝えします!

結論からお伝えすると、
迷っているなら2.4Lがオススメ!です。

ホットクックのレビューはこちら

目次

ホットクックのサイズは2.4Lがオススメな理由

私もホットクック買う際にはさんざんサイズを悩みました!
そんな我が家は夫婦2人+息子(1歳)の3人家族で2.4Lサイズのホットクックを使っています。
9ヵ月使用していますが、2.4Lで良かったなと思えます。

私が2.4Lサイズをオススメする理由は3つあります。

  1. 大は小を兼ねる
  2. 子どもの成長や家族の増加に対応できる
  3. 悩んでいる時間がもったいない

以下で具体的にお伝えします。

2.4Lサイズをオススメする理由 1:大は小を兼ねる

有名な言葉があります。
「大は小を兼ねる」
元も子もないですが、これが真理だと思います!

ホットクックが得意な煮物やカレーを大量に作って作り置きや冷凍保存できるのは、ホットクックを買おうとしている時短大好きな方や面倒くさがりさんにはピッタリです!

私もそれはもう色々な比較サイトやブログで1.6Lにするか2.4Lにするか調べまくったのですが、どれだけ調べても結局は実際に使ってみないと自分が求める量の感覚は分からないんですよね。

私は、いざ使い始めてから1.6Lじゃ足りないことが判明するショックよりも、大きい2.4Lを買って余裕を持って使う方がいい!と判断して2.4Lに決めました。

結果、作る量の心配を一切しなくていいのでストレスフリーです。

2.4Lサイズをオススメする理由 2:子どもの成長や家族の増加に対応できる

ホットクックのサイズを1.6Lか2.4Lで迷う方はおそらく、2人暮らし以上の家族構成の方が多いと思います。

今後少なくとも5年、長くて10年ホットクックを使うとすると、子どもが大きくなって食べる量が増えたり、家族の人数が増える可能性もあります。

今は1.6Lで足りるけれど数年後はどういう使い方をするか分からない、そんな場合には2.4Lがオススメです。

2.4Lだと、どんな家族構成になっても対応できるという安心があります。

2.4Lサイズをオススメする理由 3:悩んでいる時間がもったいない

大は小を兼ねると言っても、大きくなる分お値段も上がります。
Amazonでは1.6Lと2.4Lの値差は8,000円ほどあります。(2021年10月現在)

結構大きい差ですが、今、サイズを悩み続けてるその時間と労力を時給で考えてみたらいくらになりますか?

Time is money!

悩んでいるよりもいっそのこと2.4L買った方が安い!

私はそう考えて2.4L購入の踏ん切りがつきました。

まとめ

私がホットクックの2.4Lサイズをオススメする理由は

  1. 大は小を兼ねる
  2. 子どもの成長や家族の増加に対応できる
  3. 悩んでいる時間がもったいない

でした。

それでもやっぱり迷うなぁ~という方は、レンタルで一度試してから使ってみるのも一手だと思います!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

もくじ
目次
閉じる