ホットクックと相性がいいキッチングッズ5選

キッチングッズ

我が家で大活躍のホットクック!

この記事では、ホットクックと一緒に使うと便利なキッチングッズを紹介します。

目次

デジタル計量器

デジタル 2kg 1g単位 ホワイト KF-200 WH
¥1,580 (2022/03/11 13:54時点 | Amazon調べ)

ホットクックの公式レシピはちゃんと計量が必要なものが多いです。

0表示ができるものであれば、ホットクックの内鍋をに乗せてから重量を「0」にすると、食材の重さだけを計ることができてとても便利です!

つる

信頼のタニタ製!

計量カップ

耐熱 500ml どこでも 注げる 日本製 DH7121
¥315 (2021/12/10 21:52時点 | Amazon調べ)

こちらも計量にお役立ち。

どこからでも注げて液だれしない計量カップ!

  • メモリが10ml単位
  • 電子レンジOK
  • 砂糖、小麦粉用のメモリあり
  • 食洗機NG(OKとは書いていない)
  • 耐熱なのに熱湯を入れるとひび割れるという口コミあり
つる

我が家は食洗機に入れて洗ってますが問題ないです!(小声)

シリコンスパチュラ

ホットクックの内鍋はコーティングされているので料理がこびりつくことはないですが、
細かく切った食材、カレーやリゾットなどもったりした食材は取りきれないことがあります。

そんな時に食材を救い出してくれるのがこのシリコンスパチュラ(へら)!

  • 適度なしなりで使いやすい
  • 耐熱性が高い
  • 黒色で色移りしにくい
  • 食洗機OK
  • 390円!(公式)

特に大きな欠点もないので、1家に1本あってもいいのではないか説!

ちなみに、無印はシリコン調理スプーンが大人気ですが私は使っていません。
スプーンやおたまはすくう部分に食材が残ってしまうので、結局スプーン自体をへらできれいにしなければならないので面倒かなと。

そのへん、実際に使ったらどうなんでしょうか?

つる

使ったことがあるよ!という方は感想を教えてください♪

トング

内鍋からお肉の塊などの食材を取り出すときに便利なのがトングです!

  • 耐熱性が高い
  • 食洗機OK
  • 直置きしても汚れない

ホットクック以外にも、パスタやサラダの取り分けも楽チンです♪

つる

パスタとソースを和える時にも使えるしね~

牛乳パック

牛乳パックは開いて簡易なまな板として使えます!

ホットクックはお肉を丸ごと投入したり一口サイズに切っておくレシピが多いため、
牛乳パックまな板の上で切って、牛乳パックはそのままゴミ箱へポイ!

ホットクックを使っていなくても、オススメの時短テクです

まとめ

ホットクックと相性がいいキッチングッズをご紹介しました!

我が家ではホットクックを使わない時も大活躍のものばかりです。

ホットクックを持ってない!という方はコチラもどうぞ

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

もくじ
目次
閉じる