こんにちは!つるです。
最近思ったことを吐き出させてください。
産後初めてカフェにいきました
先日産後8ヶ月経ってやっとカフェに行くことができました!
一人で行けたら気楽なんですけどね、夫がお仕事だったもので息子を連れて。
車で10分くらいのところに今にも閉館しそうなショッピングモールがあって、そこになぜかお洒落カフェが入っているんです。たいしたお出かけもできない鬱々とした毎日のストレスを発散すべく、久々にバッチリメイクして(マスクとメガネでほぼ見えないけど気分を上げるため!)キレイ目な服着ていざ出発!
こんなはずではなかった
到着してしばらくはぶらぶらして、息子が寝た瞬間にカフェに入ろう!と思って意気揚々と向かいました。
が!!!到着して15分、30分、、、寝ない!なんで!?いつもお散歩とかスヤスヤ一直線やのになんで!?
…結局1時間半後にやっと寝てくれました。泣
よっしゃ今やとカフェに急ぎ、ウハウハと期間限定ケーキとカプチーノを頼んでさぁ着席。
いざ優雅なティータイム!
というところで聞こえてきたのは
息子「ぅ、ふぅぇぇぇぇ!」
このタイミング、嘘やろ!?って思いました。さっきまでスヤスヤやったのになぜ!?
結局、息子を抱っこ紐で抱き抱えたままケーキをいただくことになりました。
そそくさと食べ終わって、15分ほどでカフェとさようなら。
おかんは切ない
私、毎日おかんとして頑張っているんです。自分なりにね。
だから自分へのご褒美に一息つきたかっただけなんです。
鮮やかなケーキもほろ苦いカプチーノもお店の雰囲気も、久々で嬉しかったし楽しかった。
でも、自分のペースでリフレッシュしたい、という願いすら叶わないことになんだか切なくなって、お家に帰ってから泣いてしまいました。
別に息子は悪くない。
コントロールできないことは分かっている。
だけど、私も一人の人間なので、一人の人間として過ごせる時間がほしいんや。
どうかこの思い、いつか成仏する日がきますように。
つる
コメント